採用

成功事例から学ぶ!家電メーカーの効果的なSNS採用術!

 

今回は家電メーカーでうまくいっているアカウントを添削します!
家電メーカーの企業様で人材採用に悩まれている経営者・人事担当者の方は必見です!

この方法を知っているだけで、TikTokは驚くほどにバズり、売上が驚くほどに倍増し、毎月の求人媒体費を抑えて人材採用ができるので利益が倍増します!!

しかし、実際にTikTok上にあるアカウントはそのやり方やノウハウを知らずに、運用しているケースがとても多くフォロワー数や再生数、はたまた集客・採用に苦戦しています。

逆に、この方法を知らないと

  • 人手不足に悩み続ける
  • 売上が伸び悩み経営が苦しくなる
  • 広告費に何百万ものお金を払い続ける

といった課題に悩み続けることになります!

最初のバズる基本ルール5選は、既にバズるロジックがわかっている人は飛ばして第二章から見てみてくださいね!それではいきましょう!

狙ってバズを起こすには?

そもそもなぜバズらせる必要があるのか?

ここの疑問を解消してから、バズらせる基本ルールを見ていきます!

結論として、バズが生まれることで企業やブランドの魅力が広く知られ、それが採用に繋がる要因になるからです!

バズが生まれることで、企業は全国的に注目を集め、カルチャーや価値観が広く知れ渡ります!バズるコンテンツを通じて、企業の魅力が応募者に響き、「ここで働きたい!」というワクワク感が芽生えます!

これにより、求職者は自然な形で企業に応募しやすくなり、企業も競合と差別化でき、採用へと繋がります!魅力的なカルチャーを発信することで、応募者は共感や憧れを感じて応募する流れになります!

ただし、バズを生むためにはやみくもな運用では結果は出なく、TikTokをバズらせるための基本ルール5選を押さえながら運用することが重要です!これにより、効果的なバズを生み出し、企業の魅力を効果的に伝え、採用活動を成功に導くことが可能です!

やみくもにやってもTikTokはバズらないので、バズるための基本ルール5選をおさえた上で運用していくことが大切になります!

TikTokをバズらせるための、基本ルール5選に注目して見てください!

基本ルール5選
  1. 大衆受けコンテンツか
  2. 冒頭2秒のインパクト
  3. 7秒までに最後まで見るメリットを理解させる
  4. ループが起きやすい動画か勝つ
  5. 面白いショートムービーの本質は凝縮

①大衆受けコンテンツか

まずTikTokをバズらせるために、大切なことは「大衆受けコンテンツか?」という点です。

大衆受けコンテンツとは、世の中の大半の人が必ず興味があるテーマの動画のことです。

例えば、「恋愛、美容、仕事、格闘(暴力)、エンタメ、お金」などは多くの人に一定の関心があります。

ニッチなテーマの動画は一部の人には関心がありますが、幅広い層におすすめ拡散された際に急激に反応が落ちてしまい、途中で再生が止まりバズりまでいかなくなってしまいます。

しかし、より多くの人が関心があるテーマであればあるほど、幅広くおすすめ拡散されても、反応率を高い水準で維持することができるので、拡散が止まらなく、携帯の通知が止まらなくなる、つまり、バズるという現象になります。

すなわち、自分の発信する内容をいかにして幅広い人に受け入れられる「大衆受けコンテンツ」に変換するか?

が非常に重要になります。

②冒頭2秒のインパクト

2つ目に大切なことは「冒頭2秒のインパクト」をつけることです。

視聴者はおすすめされた動画が再生されはじめてから最初の2秒で見るかどうかを判断します。そこで少し面白そう!と思った場合、7秒まで見ます。

そしてこの7秒までに無意識に「本当に面白いか?」と確認し、「間違いなく面白そう」と感覚的に判断すると、その後じっくり動画を見てしまうということが統計的にわかっています。

この冒頭2秒の見るか見ないか?の壁を突破するのに必要なのが「インパクト」になります。

インパクトってなに?衝撃?どういうこと?と思った方もいるのではないでしょうか?

ここで視聴者の気持ちになっていただきたいです!視聴者は本能的に1秒たりとも無駄にせずに楽しい時間を過ごしたいと思っているので、動画を見るか見ないかの判断はかなりシビアに見ています。

そのため見ると判断してもらうには、本能的にオモシロイと感じさせるインパクトが大切になってきます!

ここでは、本能的にオモシロイと感じ最初の2秒を超えることができる代表的なインパクト例を6つご紹介します!

<インパクトを生み出す動画6パターン>
  1. 日常で見ない珍しい映像
  2. かわいい映像
  3. かっこいい映像
  4. 反社的な映像
  5. 圧倒的な大きなメリット
  6. 見ないと損するデメリット

ここの6パターンの詳しい詳細は、リクエストが多ければ別の記事でまとめます!

③7秒までに最後まで見るメリットを理解させる

冒頭の2秒の壁を突破すると、次は7秒の壁が訪れます。

ユーザ目線でいうと、「本当にこの動画を見る価値があるか」を確かめる時間が発生します!「最後まで見ると面白いものが見れる!」つまり「これ、気になる!」を作ることです!

なぜ、視聴者は「これ、気になる!」となるのでしょうか?

答えはシンプルで、「オチがわからないから」です!

したがって、僕たち動画制作者側は7秒までの時間に「最後まで見ると面白いものが見れる!」という期待を膨らませることが必要になります。

ここでは、オチが気になる9パターンをご紹介します!

<オチが気になる9パターン>
  1. 一般論の否定から始まる
  2. ビフォーアフター
  3. 検証結果
  4. 権威性がある人による、賛否両論わかれるテーマ
  5. 完成物が気になる、普段見ることができないものの製作工程
  6. 普段は見られない他人のプライベート
  7. HARMの法則のテーマに対してのランキング形式
  8. HARMの法則のテーマで知らないと損することが予想される内容
  9. HARMの法則のテーマで圧倒的な特をする可能性がある内容

④ループが起きやすい動画か勝つ

次3つ目は「ループが起きやすい動画が勝つ」です!

どゆこと?って思った方も多いかもしれません。これを理解するにはまず、ショート動画のアルゴリズム評価軸がわかると理解しやすくなります!

<ショート動画のアルゴリズム評価軸>
  1. 平均視聴時間
  2. 平均視聴維持率
  3. 最後までループした割合
  4. ユーザーの反応(いいね、コメント、保存、共有)

この平均視聴維持率が100%を超える動画を作れると、バズる動画を制作できるようになります!

⑤面白いショートムービーの本質は凝縮

ラスト最後は、「凝縮」です!

どゆこと?と思うので順を追って解説します!今までのバズるロジックを使ってバズる動画を作れました!となると、次は「バズったはいいけど、次なにしよう?」みたく「このバズる仕組みをどう使って、どう自分のビジネスに繋げるか?」という壁にぶつかります!

ここで大切な考え方が「凝縮」になります!

「凝縮」とは「1分間に重要なポイントを最大限に詰め込む」ことです!

この凝縮をすることで、つまらない真面目な有益コンテンツが面白くなります!

10,20分のYoutubeの動画は元々そのジャンルに興味があるユーザーだけで、一般大衆はそのコンテンツに興味がありません。

自分のサービスや自分を認知してもらいたい!みたいな認知が目的である場合、真面目で専門的なジャンルの動画を作っても、認知としての効果は非常に少なくなってしまいます!

そこで、この「凝縮」です!

例えば、あなたが飲食店の経営者だったとして、飲食店の経営ノウハウや集客する方法についての話をYoutubeで10分真面目に話したとしましょう。
このコンテンツを見るのは、飲食店を経営している人か、現在飲食店を開業しようかと検討している人だけです。

特に自分でビジネスしようと考えていない人にとってはそんな動画を見るくらいなら、好きなインフルエンサーの動画を見ている方がおもしろいと考えるのが普通です!

一方で、生活習慣病というテーマは人生長い目で見れば大事な話であり、誰にとっても予防できるに越したことはありませんよね?

しかし、10分は長い。。。けど、1分で重要なポイントだけ教えてくれるなら聞いておきたいという人はかなり多いです!

すなわち、10分の動画では見向きもしてくれなかった人が1分なら興味を示してくれる確率が上がる ということです!

なので、TikTokをビジネスに活かす正しい使い方はこうです。

本来10分なら聞きたくないような真面目な話を、1分に凝縮することで、視聴者に聞いてもらう

そして、深い興味を持った人には、Youtubeの長い動画を通じてしっかり理解してもらう。この流れを作るのが、TikTok、Youtube shortsになります!

凝縮すればするほど面白くなります

是非覚えておいてください!

【実例】費用対効果抜群の採用術!

それでは、実際に家電メーカーでバズり散らかしている「ライソン株式会社」さんのアカウントを基本ルールを元に解説していきます!

 

@lithon_corp

今回はバズっているこの動画を第一章であげた基本ルールをもとに解説していきます!見たことがない方は、一度見てから記事を読むと内容が理解しやすいので一度ご視聴お願いします!

 

@lithon_corp 会社で本格焼き芋ブリュレ作ったらどうなる!?#ライソン #焼き芋ブリュレ #焼き芋 ♬ オリジナル楽曲 – ライソン株式会社

基本ルール5選はこちらです!

基本ルール5選
  1. 大衆受けコンテンツか
  2. 冒頭2秒のインパクト
  3. 7秒までに最後まで見るメリットを理解させる
  4. ループが起きやすい動画か勝つ
  5. 面白いショートムービーの本質は凝縮

①どんなコンテンツを発信しているの?

発信内容は会社で料理なので、エンタメ系の大衆受けコンテンツに分類されます!一般的な家電メーカーの家電を紹介する!みたいな一部の人にしか興味がないニッチな内容ではなく、会社で料理するという普通の会社なら絶対にできないことをコンテンツにしているのでバズる現象に到達しやすいですね!

②どんな冒頭2秒のインパクトがある?

先程述べた本能的にオモシロイと感じ最初の2秒を超えることができる代表的なインパクトの9パターンはこちらでした!

<インパクトを生み出す動画6パターン>
  1. 日常で見ない珍しい映像
  2. かわいい映像
  3. かっこいい映像
  4. 反社的な映像
  5. 圧倒的な大きなメリット
  6. 見ないと損するデメリット

 

動画を見てみると、冒頭の2秒では定時になる瞬間に「会社で帰る前に焼き芋ブリュレ作ったらどうなる?」というタイトルがあり、①日常では見ない珍しい映像と若干④反社的な映像をインパクトにしてバズらせています!

思わず、続きが気になり手目が止まってしまった方も多いのではないでしょうか?笑

この反社は一般社会的の常識ではやってはいけないので反社会的としました!(悪い意味ではないのでご了承ください…)

 

③7秒までに最後まで見るメリットある?

次に、冒頭2秒のインパクトで突破したら、ユーザーは7秒までに「本当にこの動画を見る価値があるか」を決めるので、オチが分からなくて「これ、気になる!」があるか見ていきます!

今回の場合オチが気になる9パターンでどれに当てはまるでしょうか?

<オチが気になる9パターン>
  1. 一般論の否定から始まる
  2. ビフォーアフター
  3. 検証結果
  4. 権威性がある人による、賛否両論わかれるテーマ
  5. 完成物が気になる、普段見ることができないものの製作工程
  6. 普段は見られない他人のプライベート
  7. HARMの法則のテーマに対してのランキング形式
  8. HARMの法則のテーマで知らないと損することが予想される内容
  9. HARMの法則のテーマで圧倒的な特をする可能性がある内容

 


まず先程挙げた画像のタイトルですがシンプルに気になりませんでしたか?
「会社で帰る前に焼き芋ブリュレ作ったらどうなる?」

すごく気になりますよね!!なので③検証結果が当てはまります!

そして実際に料理を作っていく過程をあげているので⑤完成物が気になる、普段見ることができないものの製作工程が当てはまります!

さらに、普段は他の企業の職場は見れないので⑥普段は見られない他人のプライベートが見れるという3つも当てはまりました!

 

④ループが起きやすい構成になっているのか?

次に見ていくのは「ループが起きやすいか?」という点です!

TikTokがバズるには、アルゴリズムの評価軸を攻略する必要がありました!

<ショート動画のアルゴリズム評価軸>
  1. 平均視聴時間
  2. 平均視聴維持率
  3. 最後までループした割合
  4. ユーザーの反応(いいね、コメント、保存、共有)

動画自体の時間より平均視聴時間が超えるとバズの要素になります!
具体的には、気がついてたらループしてたを作ることが大切になります!

なので、動画の最後を見ていきます!

動画のオチは焼き芋ブリュレ作れたらモテるんじゃない?っていう単純な考えになり終わるというオチになってます!

オチまできて動画の再生が終わりまたタイトルがでたタイミングで終わったと認識するので多少ループして見る方が続出したと思われます!

ループが起きた場合AIはユーザーがおもしろいからまた見たい!という感情になったと判断するので動画の評価が上がりバズへと繋がります!

そこでオモシロイと思ったユーザーは反応をするので、評価を見ていきます!

再生数 19,5万
いいね 7997
コメント 31
保存数 423
共有 11

とかなりユーザーからの評価とくにいいねの反応がよく19万再生とバズへと繋がっております!(2024年1月時点)

コメント欄での評価が高くユーザーにとって面白い動画を作成できていると言えます!

 

 

 

 

⑤凝縮されている動画内容か?

最後に見ていく項目は、凝縮です!

凝縮すればするほど面白くなる!と先ほどお伝えしましたが、この動画でどの部分が凝縮されているかといいますと、1分に展開が詰まっていることです!

動画の構成として、①定時になりこっそり料理しようとする→②焼き芋ブリュレを作り始める→③完成食べて感想を言うとなっています!

一般的に、焼き芋ブリュレは作り始めて食べるとこまでは1分では作れないので、凝縮し詰め込んでいます!それによってバズを生み出しています!

考察

以上のことから、TikTokを使うことで人材採用に寄与しているのか考察していきます!

総合評価

基本ルール5選をそれぞれ採点し、総合評価をしていきます!

①大衆受けコンテンツ ★★★★★
②冒頭2秒のインパクト ★★★★★
③7秒の壁 ★★★★★
④ループ ★★★★★
⑤凝縮 ★★★★★

結果、、、

総合評価★5の素敵なアカウントでした!

結局採用ってできてるの?

今回考察した「ライソン株式会社」さんですが、他の動画でも毎回コメント欄で「こんな職場で働きたい!」「ここで働きたい」などのコメントで溢れて人材採用に繋がっているに違いないと言えるでしょう!

今回考察した動画の7秒付近でも、年末で忙しい社内を和ませたりと社内の雰囲気のよさが滲み出ているシーンでした!実際にコメント欄でも好評で赤枠のコメントにいいねがたくさんついています!

それだけでなく、動画で扱っている家電は自社の家電なので、ECでの販売に繋がっていたり人材採用以外にも集客販売ができた成功事例となっているのではないでしょうか?

この記事が参考になれば幸いです!メーカーでTikTok運用を検討されている方「ライソン株式会社」さんのバズポイント取り入れてみてください!

最後までお読み頂きありがとうございました!

運送会社のSNS採用に関するご質問やご相談は、LINE公式アカウントでお受けしています!

どうぞお気軽にご登録下さい!

友だち追加